院長のひとりごと鍼灸・指圧治療院の院長が日々考えることをつづります。 |
京都でクラス会
2016-02-24-Wed-17:16

月曜、火曜の2日間、京都へ行ってきました。
東京の明法高校の3期会です。
昨年は6月に東京で、8月は大阪でそれぞれ同窓会をしたのですが、
その席上、合同でやろうということで京都になったしだいです。
遠くは福島からも参加した人もいて、20名の集まりでした。
中にはもう亡くなっていると噂されていた人もいて
47年ぶりの再会の方に会えて楽しい時間を共有しました。
京都といえば、祇園
萬 燕楽という店の2階を貸し切ってのクラス会でした。
宴会の前に少し回り道をして
映画の撮影でよく使われる辰巳神社、巽橋の前で記念写真。

2次会も近くの高級な店を案内されて、舞妓さんもいて
さすが、65歳になったら平日でもみんな集まれるものだと感心しました。
2日目は京都観光検定の2級を取得したという級友の案内で
平等院鳳凰堂と醍醐寺を見学。
醍醐寺では毎年2月23日に五大力さんといって
鏡餅を持ち上げる力奉納というのをやっています。
ちょうどそのイベントに合わせたように企画されて様です。

来年は福島復興のため福島で開催しようということでお別れしました。
院長
http://www.nen-eicom/
スポンサーサイト