院長のひとりごと鍼灸・指圧治療院の院長が日々考えることをつづります。 |
明野のひまわり
2008-08-16-Sat-22:17

お盆休みで、孫たちは婿の実家へ。
息子は富士登山に挑戦。
残った私は女房孝行ということで、
「明野のひまわり」を観に行きました。
バスツアーが好きな家内は、パンフレットの中から今回のコースを選びました。
日本一、日照時間が長いひまわり畑で
20万本のひまわりが咲いている。
こんな暑い日に????
『明野のひまわりとブドウ・モモの食べ放題』コース
天気は上々。暑い1日でした。
水分、塩分の補給もばっちり。
ひまわりも暑さに負けずに、ばっちり咲いていました。

午後はブドウとモモの食べ放題。
これが食べられそうで中々食べられません。
デラという小粒のぶどうでしたが、甘味があってブドウ狩りには最適。
5房ぐらい食べている間に、他のツアー仲間は次の「モモ食べ放題」へ
桃は自分で剥かなければ食べられません。
これが、結構大き目で甘い。
3個食べたところで、もうお腹がいっぱい。
お店の人に「今日、最高に食べた人は8個ですよ。」といわれて
最近、ダイエットで胃が小さくなってきたのを実感。
その後、ジュエリー工場の見学では、山梨の本場の水晶の説明を聞いている家内。
なんだか、水晶のネックレスが欲しそう。
よーし。日頃の罪滅ぼしに買ってやるか。
水晶のネックレスとピアスのセットをプレゼント。
散財した楽しい1日でした。
院長の治療院
http://www.nen-ei.com/
スポンサーサイト